おせち

【2024年】料亭おせち料理のおすすめ10商品を厳選して紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

==============================
【在庫状況&早割終了時期について】
1、【在庫状況:有】【早割終了日:12/10】
2、絢爛【在庫状況:有】【早割終了日:12/10】
3、萬華鏡【在庫状況:有】【早割終了日:12/10】
==============================
※12月8日更新

おすすめおせち料理をすぐに見る!

2024年のお正月向けに販売されている料亭おせち料理のおすすめを10商品紹介しています。

新しい年を迎えためでたいお正月には、ちょっとくらい贅沢なおせち料理を楽しみたいものですよね。

そこで、2024年向けの人気でおすすめの料亭おせち料理10商品を厳選してみました。もしも料亭おせち料理を選ぶのに迷っておられるなら、是非この記事でおすすめしているおせち料理から選んでみて下さい。

【2024年】料亭おせち料理のおすすめ10商品を厳選!

ここからは、2024年のお正月向けの料亭おせち料理に関して、人気でおすすめのものを10商品厳選して紹介いきます。

1、京都祇園料亭岩元監修「極」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 38,800円27,300円(12/10まで11,500円OFF)
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 売切れ次第終了
配送時期 12/29・30・31のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和洋
品目数 73品目
人数 約7~8人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 祇園「岩元」監修の本格おせちを存分に楽しめる贅沢73品目
  • 大人数でも満足できる大ボリューム
  • 三段重を2つ買うより品数が多くて断然お得

」は、匠本舗が販売する料亭おせちです。

圧倒的ボリュームの「極」ですが、ただ量が多いだけでなく、73品目もの多彩なお料理が楽しめる贅沢な内容で、中には「極」でしか食べられないお料理がいくつも盛り込まれています。

具体的には、柔らかい食感に仕上げた生麩を華麗な友禅柄の包み紙であしらった「紅梅絵巻」や、ねっとりとした食感の赤海老にウニの香りが贅沢に広がる「赤海老雲丹和え」、生湯葉に柚子の風味を効かせた京都らしい「湯葉柚子の香」などです。

2024年のお正月は岩元こだわりの品々を存分に堪能できる「極」もおすすめです。

極の公式サイトへ

2、京都大原芹生監修「絢爛」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 36,800円27,800円(12/10まで9,000円OFF)
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 2023年12月31日まで
配送時期 12月29・30・31日のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和洋中
品目数 76品目
人数 約6~7人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • ミシュランガイド9年連続掲載の実績を持つ料理旅館「芹生」が監修している
  • 定番から洋風料理、スイーツまで入っているので老若男女楽しめる
  • 食卓が映える華やかな六段重

絢爛」は、匠本舗が販売する料亭のおせち料理です。

清潔感のある白木のお重にぎっしりと、色とりどりのお料理が詰まった圧巻の六段重。一と二の重には、子供から高齢の方まで全世代がおいしく召し上がれるように、黒豆やあわび、祝い海老、数の子など定番のおせち料理が入っています。

また、三の重は特にお子様や若い方が食べやすい洋のお料理、六の重には和洋のデザート、といったように各お重にお料理が分かれており、ご家族で召し上がるのに最適となっています。

全76品がバリエーション豊富に盛り込まれているのです。

ちなみに『芹生』は、有名グルメガイドブックにも掲載された実績のある老舗料理旅館。その技とおもてなしをおせち料理にも表現されています。

京料理の定番であるハモを食べやすくまろやかなりんご酢漬けにした「鱧のりんご酢漬」や、ダシの風味を味わう「寿湯葉の煮付け」などは京都らしさを感じられるお料理です。

見た目も美しく層を重ねた「かにの紅白テリーヌ」や、「はかた地鶏とほうれん草の真丈」など、目でも楽しめる彩りにもこだわられています。

デザートは、果実の酸味を効かせた「クランベリーくるみ」や、よもぎと餡のハーモニーが絶妙な「よもぎ麩饅頭」など、甘くなりすぎないように工夫しされているのが特徴です。

絢爛の公式サイトへ

3、京楽膳萬監修「萬華鏡」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 36,000円
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 売切れ次第終了
配送時期 12/29・30・31のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和洋
品目数 72品目
人数 約6~7人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 迫力満点の五段重に全72品目も入っているので大人数におすすめ
  • 「金目鯛漬け焼き」や「海老雲丹ソース焼き」なども楽しめる
  • 京都宇治「萬」監修のまるで万華鏡のように鮮やかなおせち

萬華鏡」は、匠本舗が販売する料亭おせちです。

萬華鏡は厳選した食材を多く取り揃え、アワビやロブスターといった見た目にも豪華なおせちとなっています。まさに「万華鏡」のようなおせちなので、お客様をもてなす方や大人数でのお正月にピッタリと言えます。

また、華やかに見えるように盛り付けにも工夫されているのも特徴です。

萬華鏡の公式サイトへ

4、京都御所南京料理やまの監修「一陽来復」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 35,000円
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 2023年12月31日
配送時期 12月29・30・31日いずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和洋
品目数 70品目
人数 約4~5人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 和洋問わず幅広いお料理が楽しめる
  • お正月の食卓を自由自在に演出する七箱のお重
  • 京料理「やまの」の繊細で上品なおもてなしを存分に味わえる

一陽来復」は、匠本舗が販売する料亭のおせち料理です。

家族みんなで楽しめる豪華さと食べやすさを兼ね備えています。高級食材ではアワビや日本三大珍味のカラスミ、高級魚の真鯛を使用した真鯛俵焼き、海老艶煮を盛り込み、また京都を感じるお料理として一口鮎柚子煮や湯葉生姜煮なども盛り込まれています。

お正月定番の料理から一風変わった料理、それぞれのお重に主役の逸品が全70品目バランスよく盛り込まれているのが特徴です。

一陽来復の公式サイトへ

5、伝統京おせち「うかたま」<販売元:匠本舗>※売切れ

金額(税込) 170,000円
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 12/31まで(売り切れ次第終了)
配送時期 12/29・30・31のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和風
品目数 71品目
人数 約6~10人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 創業390余年老舗料亭「道楽」十四代目政治郎完全監修の与段重
  • 近江牛肉やあん肝など、高級食材がふんだんに盛り込まれている
  • 全て国産食材が使用されている

うかたま」は、匠本舗が販売する料亭のおせちです。

全ての食材は国産のものを使用し、さらにより品質の高いものを生産している地域から厳選されています。おせち定番のお料理の黒豆は丹波篠山産、数の子・棒鱈・イクラは北海道産を使用。

「松笠慈姑」や超大粒和栗を使用した「大栗渋皮煮」はその希少さからおせちにはなかなか入れることができない逸品となっています。

また、「万願寺唐辛子油焼」、金時人参を使用した「梅花人参」、「射込堀川牛蒡」「京海老芋旨煮」などは伝統的な京野菜が使用されているのも特徴です。

「鮟肝西京漬け」「鰻八幡巻」「蟹袱紗焼」「近江牛肉巻」など、お正月から嬉しくなる贅沢なお料理も盛りだくさん。

さらに長野産市田柿に、蜂蜜・バタ-で練った甘藷餡を鋳込んだ「射込干し柿」、河豚(フグ)の身に下味を付け、あられ煎餅を衣にし揚げた「河豚あられ揚げ」など、こだわりの高級食材にさらにひと手間加えたお料理を楽しむ事ができますよ。

うかたまの公式サイトへ

6、北海道函館花びし監修「三宝」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 20,000円16,800円(12/10まで3,200円OFF)
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 売切れ次第終了
配送時期 12月29日・30日・31日のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和洋中
品目数 41品目
人数 約3~4人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • お子様からご年配の方まで好みの味がきっと見つかる和洋中おせち
  • あわびやローストビーフ等の高級食材も入っている
  • 色彩豊かな41品目入り

三宝」は、匠本舗が販売する料亭のおせち料理です。

和風・洋風・中華を盛り込んだ、3世代で楽しめるおせちとなっています。

また、「雲丹新丈貝盛り」や「海老ポルチーニ焼き」など、お正月らしい豪華な食材をはじめ、「海老チリソース煮」「紅スイートポテト」「スモークサーモン冷製アヒージョ」など若い世代の方に食べやすい品目も豊富に取り入れられているのも特徴です。

三宝の公式サイトへ

7、京都祇園岩元監修「海宝箱」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 29,800円20,800円(12/10まで9,000円OFF)
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 売切れ次第終了
配送時期 12/29・30・31のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和風
品目数 47品目
人数 約4人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 祇園料亭「岩元」が海鮮食材にこだわった海の幸おせち
  • 高級食材が惜しみなく使われていて豪華
  • アワビ・雲丹・蟹・イクラなどが詰め込まれた二段重

海宝箱」は、匠本舗が販売する料亭のおせちです。

こちらは、いつもよりちょっと贅沢なおせちで特別なお正月を迎えたい方のために、豪華海鮮食材がふんだんに使用された特別なおせちとなっています。

具体的には、金粉をあしらったアワビや、ウニをたっぷり蛤の貝殻に盛った雲丹貝盛り、歯ごたえの良いつぶ貝に特製のウニソースを塗って焼き上げたつぶ貝雲丹焼きや、濃厚なカニ味噌と身を丸ごと甲羅の中に盛り付けた蟹甲羅焼きなど、普通のおせちでは入らないような豪華食材が惜しげもなく詰め込まれているのが特徴です。

お酒の肴にもおすすめです!

海宝箱の公式サイトへ

8、京都東山料亭道楽監修「清新」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 18,800円15,300円(12/10まで3,500円OFF)
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 売切れ次第終了
配送時期 12/29・30・31のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和風
品目数 45品目
人数 約3~4人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 創業390余年京都東山の老舗料亭「道楽」が監修している
  • 色鮮やかに盛り付けられた和のお料理全45品が楽しめる
  • 京都らしさにこだわられた京風おせち

清新」は、匠本舗が販売する料亭のおせち料理です。

京風にこだわられた味付けは、まろやかな出汁でほっとするような薄味で、素材の味が活かされているのが特徴です。

また、「鮑旨煮」や「海老旨煮」などお正月にふさわしい華やかな豪華食材はもちろん、縁起ものである「田作」「黒豆 金箔」などのおせちの定番料理も欠かさずに盛り込まれています。

それから、二の重に配置された「筍旨煮」「高野豆腐含煮」「椎茸旨煮」「粟麩旨煮」「蓬麩旨煮」「梅花人参煮」の煮しめは、控えめな食材ながらも京の薄味をたっぷり堪能することができますよ。

清新の公式サイトへ

9、博多中洲日本料理てら岡監修「楓華」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 19,800円
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 売切れ次第終了
配送時期 12/29(木)・30(金)・31(土)のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和洋
品目数 40品目
人数 約3人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 少しずつ多くの種類のおせちを食べられる
  • 少人数やご夫婦に最適な一段重
  • 定番以外に洋風や九州オリジナル料理も楽しめる

楓華」は、匠本舗が販売する料亭おせち料理です。

少人数向けながらも、お料理に妥協なく、こだわりの品々を揃えているのが特徴です。

おせちの定番品である黒豆、伊達巻き、海老などは網羅しつつ、お子様も食べやすい「若鶏チーズ焼き」などのお肉料理や「さつまいも蜜煮」「海老雲丹ソース焼き」「蟹甘酢漬け」なども入っているので、ご家族で楽しめます。

さらに博多の『てら岡』ならではのお料理として、鶏皮をカラっと揚げて甘辛タレで仕上げた「知鳥鶏」や、昆布の風味がたっぷりの「明太子昆布〆」なども盛り込まれているので、よりご満足いただける内容となっているはずです。

楓華の公式サイトへ

10、京都御所南京料理やまの監修「双葉」<販売元:匠本舗>

金額(税込) 13,800円12,500円(12/10まで1,300円OFF)
送料(税込) 無料
在庫状況 在庫あり
販売終了時期 売切れ次第終了
配送時期 12/29・30・31のいずれか(指定不可)
配送状態 冷蔵
種類 和風
品目数 27品目
人数 2人前
予約方法 公式サイトはこちら
特徴
  • 二人で同じ料理を味わえる一人一重ずつのおせち
  • 少量ずつ沢山の料理が味わえる27品目入り
  • 「あわび福良煮」「帆立スモーク」等の豪華食材も味わえる

双葉」は、匠本舗が販売する料亭おせち料理です。

双葉ではひとり一重の為、高級食材も独り占めできるようになっています。

そして、おせち定番のお料理から、アワビやイクラ、真鯛などの高級食材を使用したお料理を素材や調理法にこだわってふんだんに盛り込まれているのが特徴です。

特に「あわび福良煮」は丁寧に下処理したアワビをふっくらと炊き上げた極上の逸品。他にもお正月の定番「数の子醤油漬け」は、粒の揃った数の子を厳選した子孫繁栄の願いが込められたおせちらしい逸品となっています。

双葉の公式サイトへ

まとめ

今回は2024年のお正月向けの料亭おせち料理について、おすすめの商品を厳選して紹介してきました。

もしどのおせち料理を選んで良いか迷ったら、匠本舗の「極」が一番おすすめです。とても人気のあるおせち料理ですので、今年も早急に品切れを起こしてしまう可能性大です。

もし少しでも気になったなら、匠本舗の「←をクリックして公式サイトで詳しいおせち料理内容を確認してみて下さい。